03月29日(水)
特攻平和会館が所在する知覧平和公園の桜が満開になり見頃を迎えています。
平和会館へと続く桜並木では4月9日まで18時から21時30分までライトアップが行われます。美しい夜桜をぜひご覧ください。
今日の平和会館
特攻平和会館が所在する知覧平和公園の桜が満開になり見頃を迎えています。
平和会館へと続く桜並木では4月9日まで18時から21時30分までライトアップが行われます。美しい夜桜をぜひご覧ください。
昭和20年3月26日は、沖縄戦最初の特攻作戦が行われた日です。隊長であった伊舍堂用久中佐は出身地である石垣島から出撃しました。出撃前、家族の面会を断り続けた逸話は昨年春の当館企画展で紹介させていただきました。
出撃日の26日には伊舍堂中佐と隊員の78回忌慰霊祭が行われ、当館からも出席させていただきました。
南九州では先週から暖かい気候が続き、特攻平和会館周辺の桜も満開となり、見ごろを迎えています。自らの身を桜に例え歌を遺す特攻隊員もいました。学校は春休みを迎えています。この機会に花見も兼ねご家族で当館へご来館ください。
あいにくの雨。満開の桜が少し寂しそうな朝を迎えています。本日は、知覧平和公園内グラウンドでソフトボール大会が開催されるなど、駐車場の混雑が予想されます。午後からはお天気も快方に向かうようですので、お越しの際にはお気を付けてご移動ください。本日も皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
平和公園の桜が咲きました。今日から来週が見ごろと思われます。明日の3月26日は石垣島から沖縄戦の最初の特攻隊が出撃した日です。知覧飛行場からの出撃は4月1日からですが、慌ただしく緊迫した空気の中、当時の人たちはどのような気持ちで桜を見ていたことでしょうか。
本日より音声ガイドが新たにフランス語を加えた6言語対応仕様になります。また、音声ガイドで使っているタブレットが大きくなり、画面が見やすくなりました。様々な特攻隊員のエピソードも聴くことができますので、当館にお越しの際はぜひご利用ください。
今年度の大和ミュージアム(広島県呉市)における交流展は22日で終了いたしました。今年度は語り部による出張講話も行い、多くの方々にご参加いただきました。このような交流展を通して、平和会館以外でも特攻の史実を知る機会を提供できるよう、尽力してまいりたいと思います。
平和会館周辺の桜も少しづつではありますが、開花が見られるようになりました。現在は1分咲きといったところですが、つぼみも色づいており、これから次第に開花していくのではないかと思われます。
4月8日より、企画展「知覧基地の3隊長」を開催します。3名の陸軍士官学校出身の隊員を主軸に、士官学校での訓練、特攻隊長になる経緯、出撃基地「知覧」で再会したエピソードを紹介します。彼らは特攻隊長として部下を率いて出撃しています。彼らの心情はどのようなものだったのか、企画展を通して知っていだけたらと思います。
広島県の呉市海事歴史科学館 大和ミュージアムで開催されている当館との交流展「明日を生きる弟妹たちへ」の会期が明日までになりました。当館所蔵資料の特攻隊員が弟妹に向け書き遺した手紙等を展示しています。機会がありましたら是非、見学ください。
先日の夕方、西の空に飛行機雲が流れていて、思わすスマホで撮影し、平和会館ロゴマーク張りのショットが撮れました。78年前に沖縄に向かって飛び立っていった特攻隊員達は、どのような想いで飛行機を操縦していたのだろうと考えることでした。
■本日の語り部の講話、特攻解説映像の上映時間(各回約30分)
・語り部の講話:11時、13時30分、15時
・特攻解説映像の上映:10時、12時
昨日からベビーカー貸し出しを再開しています。台数は2台と限りはありますが、ご要望の際は、ガイドレシーバー受付にお申し出ください。また、車イスについては3台準備しています。
今週に入り、知覧特攻平和会館が所在する知覧平和公園の桜の開花状況についてお問い合わせが多く寄せられています。桜のつぼみが段々と膨らんではいますが、まだ開花していません。最近は、気温も暖かくなっており、来週頃には開花の便りをお伝えできるのではないかと思います。
毎年、多くの桜が咲き見物客で賑わう知覧平和公園の桜並木のライトアップが実施される予定です。近年は新型コロナ感染予防の観点からライトアップが中止されており久々の実施となります。まだ、桜は開花していませんが、開花の際はぜひ見学ください。
実施予定日
令和5年3月24日~4月9日
ライトアップ時間
午後6時から午後9時30分
平和会館は国の全国旅行支援に伴い鹿児島県が実施する「今こそ鹿児島の旅(第4弾)」の利用対象店舗となっています。入館料については、QRコードのほか紙クーポンも利用することが可能となっていますのでご利用ください。
現在、対象期間は令和5年3月31日となっていますが、6月30日まで期間延長する方向で準備が進められています。決定次第、このページでもご案内したいと思います。
本日から新型コロナウイルス対策の一環であるマスク着用ルールが緩和されます。
平和会館でもマスクの着用はお客様の判断にお任せしますが、館内でのアルコール消毒液の設置や換気等の対策は当面、これまで通り行って参ります。
平和公園桜並木通りでは、桜の開花を前に ツルコザクラ が見頃を迎えています。暖かい春の陽気を感じながら、ここ知覧の周辺散策も楽しんでいただける季節です。当館へお越しの際はぜひ、ゆっくりとお過ごしください。
知覧平和公園の桜の開花状況についてのお問い合わせをいただく時期になりました。写真は昨日夕方のものです。今年は例年より早いとの情報もありますが、お天気次第でしょうか。
本日は東日本大震災の発生した日です。亡くなられた方々のご冥福と、被災地の復興を心からお祈りいたします。
昨日の大雨から一転、今朝の知覧は快晴となりました。
知覧特攻平和会館周辺は多く桜が植樹され、名所の一つとなっています。今年の鹿児島県の桜の開花予想は、例年よりも6日早い、今月20日頃となっています。桜の開花状況は順次、このページで紹介していきたいと思います。
現在、平和会館では、館外の戦争遺跡である給水塔、展示する零式艦上戦闘機の崩落物調査を行っています。これは、温度や湿度などが戦跡や零戦に与える影響を調査するものです。年間を通した調査を行い、問題があれば改善策を検討していく予定です。
今月から来館者の方の要望に応え、平和会館ロビーで展示される絵画「知覧鎮魂の賦」のポストカードを作成、販売しました。
ポストカード3枚とテレカ50度数をセットに1セット500円、音声ガイドレシーバー受付で販売しています。
今日は、二十四節気の一つ啓蟄です。土の中で冬ごもりしていた虫が地上に出て活動を始める頃と言われます。資料保存に対して害をなす虫もいることから、平和会館では写真のような出入口で虫の侵入を防ぐドアブラシを設置しています。
写真は当館のロビーに展示されている「知覧鎮魂の賦」です。紅蓮の炎をあげて燃える隼の機体から特攻隊員の魂魄を天女が救い出し昇天させる姿を表しています。信楽焼陶板壁画の作品です。この壁画のあるロビーは撮影できる場所となっています。
現在、企画展示室では活字化・英訳コーナーを展開しています。展示中の資料をご紹介します。写真は甲斐玉樹大尉の遺詠のレプリカです。「錦きて帰るこの身は散るさくら 今日見る父母の心嬉しき」
陸軍士官学校出身だった甲斐大尉は、第四十四振武隊長として任命され4月7日に出撃しました。
平和会館見学の際に隊員や展示資料の解説を聞くことができるタブレット型の音声ガイド機を1台200円で貸し出しています。現在、ガイド機の更新作業を行っており、解説を聞ける場所を1箇所追加するほか、対応言語もこれまでの日本語・英語・韓国語・中国語にフランス語を追加します。来館の際はご利用ください。
展示室・収蔵庫の保存環境調査を実施しました。これは、現状で文化財に害を与える昆虫類が生息・侵入や空気中にカビ類が浮遊していないかを確認するものです。調査は年度中に3回実施しており今回が最後になります。資料の保存環境に問題があれば、検討を行い対処していきます。